病院マーケティングサミットJAPAN2020 映像公開【参加登録者のみ視聴可能です】

ご視聴される方は右記の「映像視聴はこちら」ボタンよりお進みいただきパスワードをご入力ください。
配布済みパスワードをお忘れになられた方は「パスワードはこちら」ボタンよりお進みいただきフォームよりお問い合わせください。

今年、人類を襲った新型コロナウイルス感染症は、医療問題を越えた未曾有の社会問題として世界中のあらゆる人々に影響を及ぼし、人命のみならず多くの産業、社会活動が多大な制限、損失を受けることになりました。しかし、「病院の中にいる人間だけでは到底解決できない」コロナ禍において、医療従事者だけではなく社会の一人一人が当事者として感染拡大の防止に取り組めたことは、医療を新たなステージに導く福音と言えるかもしれません。「コロナ」という共通言語のおかげで、職場でも家庭でも誰もが当事者として「医療」について話し合い、正しい感染対策を実施するために医療内外の垣根を越えて多分野の専門家同士が協力しあう姿が多く見られるようになりました。コロナのような共通課題をきっかけに、医療従事者と社会の様々な人々が同じテーブルにつき、課題解決に向けて手を取り合っていくことが、社会基点から医療をアップデートし、「人々の生活に真に貢献する医療」を実現するための鍵となるはずです。

病院マーケティングサミットJAPAN2020では、医療のプレーヤーを「病院の中」だけでなく「病院の外(社会)」にも広げ、社会の全員で「人々の生活に真に貢献する医療」を一緒に考えていける場を創出したいと考えています。そのため病院広報・マーケティングを中心とした従来のコアプログラムに加え、社会課題×医療をテーマとした多様なプログラムを企画しております。多分野の専門家と医療現場のエキスパートの活発なクロストークや、コメント&投票システムを使って参加者全員で医療課題を考えるディスカッションなどを盛り込んだセッション構成としておりますのでどうぞお楽しみに。また、登壇者を含めた参加者同士が自由に交流できるインタラクティブなオンライン会場(EventHub)を用意しております。分野、組織、立場を越えた新たな出会い、新たな共創の場として多くの方に本会を活用していただけることを期待しております。

病院マーケティングサミットJAPANは、「人々の生活に真に貢献する医療」を真面目に考えていく医学学会ですが、その反面学会らしくない学会でもあります。医療をより良くするための垣根を越えた人to人のコミュニケーションで一番大切なことは、「楽しさを誰かと共有する」ことです。例年ご参加いただく病院経営・広報、臨床、研究開発、介護福祉、ヘルスケア関連企業の関係者の方々はもちろん、健康経営、飲食、小売、観光宿泊、ICT、教育、エンターテイメントなどの産業界の皆様や、これまで医学学会なんて他人事だと思っていた学生や主婦、高齢者の皆様も是非お気軽にご参加ください。サミットで繋がった誰かと誰かが「あのセッション、面白かったね!」と笑顔で楽しく話をしてくれたら、これ以上嬉しいことはありません。皆様と一緒に、「病院の中だけで完結していた医療」を卒業し、「社会全体で向き合い、全員で考えていく医療」を目指す第一歩を踏み出す5日間となれば幸いです。誰にとっても散々な年だった2020年ですが、最後くらい皆で目一杯楽しんで「良い締め括り」としましょう!

一般社団法人病院マーケティングサミットJAPAN 理事
竹田 陽介、松本 卓、小山 晃英、岸 拓弥
病院マーケティングサミット JAPAN 2020実行委員会
一同

プログラム

病院マーケティングサミットJAPAN2020のプログラムはこちらからご覧ください
*5日間のタイムテーブル、セッション一覧、登壇者一覧
*全セッション、開催当日から半年間アーカイブ視聴可

参加登録

病院マーケティングサミットJAPAN2020の参加登録はこちらからご覧ください
*通常登録:24,000円 14,000円(Withコロナ特別支援価格)
*その他割引有

新着情報

第2回Digital Hypertension Conferenceと同時開催です。こちらのイベントもどうぞ宜しくお願い致します。

逆境で進化させる人to人のコミュニケーション戦略

会期:2020年12月1日(火)〜5日(土)
会場:オンライン開催(EventHub特設webページ)

ご挨拶

この度、2020年12月1日から12月5日までの5日間、病院マーケティングサミットJAPAN2020 をオンライン開催させていただくこととなりました。
2018年に病院広報・マーケティングをテーマとした新たな医学学会として産声を上げた本会も、今年で3年目を迎えました。おかげさまで総会、関連勉強会の参加者は年々増加し、医療内外の垣根を越えて様々な方々にご参加いただける会となりました。本年は「逆境で進化させる人to人のコミュニケーション戦略」をテーマに、約60セッションに及ぶプログラムを5日間に渡って開催いたします。

今年、人類を襲った新型コロナウイルス感染症は、医療問題を越えた未曾有の社会問題として世界中のあらゆる人々に影響を及ぼし、人命のみならず多くの産業、社会活動が多大な制限、損失を受けることになりました。しかし、「病院の中にいる人間だけでは到底解決できない」コロナ禍において、医療従事者だけではなく社会の一人一人が当事者として感染拡大の防止に取り組めたことは、医療を新たなステージに導く福音と言えるかもしれません。「コロナ」という共通言語のおかげで、職場でも家庭でも誰もが当事者として「医療」について話し合い、正しい感染対策を実施するために医療内外の垣根を越えて多分野の専門家同士が協力しあう姿が多く見られるようになりました。コロナのような共通課題をきっかけに、医療従事者と社会の様々な人々が同じテーブルにつき、課題解決に向けて手を取り合っていくことが、社会基点から医療をアップデートし、「人々の生活に真に貢献する医療」を実現するための鍵となるはずです。
病院マーケティングサミットJAPAN2020では、医療のプレーヤーを「病院の中」だけでなく「病院の外(社会)」にも広げ、社会の全員で「人々の生活に真に貢献する医療」を一緒に考えていける場を創出したいと考えています。そのため病院広報・マーケティングを中心とした従来のコアプログラムに加え、社会課題×医療をテーマとした多様なプログラムを企画しております。多分野の専門家と医療現場のエキスパートの活発なクロストークや、コメント&投票システムを使って参加者全員で医療課題を考えるディスカッションなどを盛り込んだセッション構成としておりますのでどうぞお楽しみに。また、登壇者を含めた参加者同士が自由に交流できるインタラクティブなオンライン会場(EventHub)を用意しております。分野、組織、立場を越えた新たな出会い、新たな共創の場として多くの方に本会を活用していただけることを期待しております。
病院マーケティングサミットJAPANは、「人々の生活に真に貢献する医療」を真面目に考えていく医学学会ですが、その反面学会らしくない学会でもあります。医療をより良くするための垣根を越えた人to人のコミュニケーションで一番大切なことは、「楽しさを誰かと共有する」ことです。例年ご参加いただく病院経営・広報、臨床、研究開発、介護福祉、ヘルスケア関連企業の関係者の方々はもちろん、健康経営、飲食、小売、観光宿泊、ICT、教育、エンターテイメントなどの産業界の皆様や、これまで医学学会なんて他人事だと思っていた学生や主婦、高齢者の皆様も是非お気軽にご参加ください。サミットで繋がった誰かと誰かが「あのセッション、面白かったね!」と笑顔で楽しく話をしてくれたら、これ以上嬉しいことはありません。皆様と一緒に、「病院の中だけで完結していた医療」を卒業し、「社会全体で向き合い、全員で考えていく医療」を目指す第一歩を踏み出す5日間となれば幸いです。誰にとっても散々な年だった2020年ですが、最後くらい皆で目一杯楽しんで「良い締め括り」としましょう!

一般社団法人病院マーケティングサミット JAPAN 理事
竹田 陽介、松本 卓、小山 晃英、岸 拓弥
病院マーケティングサミット JAPAN 2020実行委員会
一同

実行委員会:
竹内一(社会医療法人大雄会)、大竹正紘(東京都立墨東病院)、神戸智美(社会医療法人大雄会)、地搗真弓(社会医療法人大雄会)、安西尚彦(千葉大学大学院医学研究院薬理学)、留目真伸(SUNDRED株式会社)、後藤礼司(愛知医科大学)、井上祥(株式会社メディカルノート)、紀平浩幸(社会医療法人財団石心会川崎幸病院)、谷口達典(株式会社リモハブ)、永井仁(社会医療法人杏嶺会一宮西病院)、大場マッキー広美(一般社団法人フットヘルパー協会)、仲谷庸美、近藤敬太(藤田医科大学)、五十嵐侑(五十嵐労働衛生コンサルティング)、小川晋平(AMI株式会社)、藤本修平(株式会社まぁてぃヘルスケア)、金子綾衣(株式会社Vitaly)、鈴木徹(Oneself Creative)、瀬戸口晶子(医療法人養気会池井病院)、大久保里紗(エルムクリニック)
(順不同)

理事:
竹田陽介、松本卓、小山晃英、岸拓弥

公式サポーター:
佐藤 俊昭(医療法人 大仲会)
松廣 耕三(社会医療法人 大雄会)
Cheri、Mayu Mizutani、chibikko、ちび
村上和巳、紀平浩幸、髙橋ユカ
※クラウドファンディングに支援頂いた皆様(支援日時順)
記載されていない方からも多くの支援頂いております。

サミット2020登壇者一覧