インタープレナー ってご存じですか?




皆さん、インタープレナーってご存知ですか?
アントレプレナー(起業家)でもイントレプレナー(社内起業家)
一つのモノや場所に固執せず、色々な分野に興味を持ち、
今、産業界では、
インタープレナーは職業や肩書きではありません。
自分が社会の中でどのように活躍していくか、その役割です。
インタープレナーコミュニティ
SUNDRE
医ンプレ部 って?
私たち医療関係者にとって、病院内で「今日話した人」=「明日も話す人」になりがちですが、逆にその分「普段会えないような人達と一緒に、何か新しくて面白いことやってみたい」と思っている方も多いはずです。
普段は医療現場で活躍しつつ、時には組織や分野の垣根を越えて、多様な分野の専門家とアイデアを出し合い、未来を変える一歩を踏み出したい、そんな想いに応える大人の課外活動、それが医療のインタープレナーを育む医ンプレ部です。

医ンプレ部では、社会×医療をテーマに多様なwebイベントを企画し、医療畑のインタープレナーと産業畑のインタープレナーの化学反応を通じて、新産業共創に向けた”ワクワク”を皆で育んでいきます。
日本最大のインタープレナーコミュニティを運営するSUNDRED株式会社のご協力のおかげで、早くも多くの企業人、産業界のkey personが医ンプレ部に注目してくださっています。医ンプレ部をきっかけに、明日を変える「社会×医療」の新しい化学反応をぜひ当事者の一人として楽しんでください。
レッツ、医ンプレ!
Web座談会
【第8回】2022年4月8日 19:00-20:30
旅行 × 介護・医療
〜旅の不自由をぶっ飛ばせ!〜
旅は、人生にかけがえのないもの。でも、年齢や病気を理由に旅をあきらめてしまうことも多く、介護・医療の現場では「本当は旅をしたいけど自分には難しい」というあきらめの声をよく耳にします。本企画では、誰もが自由に旅に出れる社会づくりを、介護・医療に限らず多角的な視点から考えていきます。「旅に出れない不自由」、皆でぶっ飛ばしましょう!
開催形式:
オンライン開催(YouTube Liveにて無料配信)
YouTube視聴ページに表示されている「リマインダー設定」ボタンを押すことでライブ配信開始時に通知を受け取ることができます。チャンネル登録と合わせて、ぜひ設定してみてください。
【司会】
竹田 陽介(病院マーケティングサミットJAPAN 代表理事)
上村 遥子(SUNDRED株式会社 チーフエバンジェリスト・コミュニティデザイナー)
【コメンテーター】
山田 潤(株式会社フジドリームエアラインズ 営業戦略部 部長)
山口 敦史(天童温泉協同組合 理事長)
深田 昌則(カーマインワークス合同会社 代表/SUNDRED株式会社 パートナー、CVO兼チーフ・マーケティングオフィサー)
小林 裕貴(株式会社メディカルノート 取締役COO)
【プログラム】
■keynote:なぜ、人は旅を諦めるのか?
伊藤 順哉(株式会社つるかめ 代表取締役社長)
■講演01:歳をとっても旅をあきらめない〜高齢者介護の現場から〜
伊藤 順哉(株式会社つるかめ 代表取締役社長)
■講演02:車椅子でも旅をあきらめない〜脊髄損傷リハビリの現場から〜
谷野 雅紀(J-Workout株式会社 COO/CTO)
■講演03:旅を通じた体づくりと街づくり〜プラネタリーヘルスツーリズム✖︎フェムリトリート〜
桐村 里紗(tenrai株式会社 代表取締役 / 医師)
■ディスカッション
旅行×介護・医療〜旅の不自由をぶっ飛ばせ!〜
過去のWeb座談会の詳細やアーカイブ視聴は各サムネイル画像をクリックしてください。