来て!見て!体験!松下記念病院わくわくフェスタ2024【2024.5.25開催】

5/25に開催される、松下記念病院わくわくフェスタ2024は、バラエティ豊かな医療体験だけでなく、警察署や消防署、そして多様な企業ブースの出展もある大規模なオープンホスピタル企画です。
今年は未来連携ラボ(メディグル社)との連携で「わくわく未来共創カンファレンス」も開催します。
病院広報のトップランナーとして、松下記念病院の乗替さん達には、サミットで何回もご講演いただいていますが、その先進的な取り組みを直接見れる機会です(視察ツアーでは、パナソニックミュージアムも見学します)。
ご興味ある方は、ぜひ現地の視察ツアーにもご参加ください。

【松下記念病院わくわくフェスタ視察ツアー】
詳細・申込:https://wakuwakufesta2024.peatix.com/

2024.5月吉日
竹田陽介

【来て!見て!体験!松下記念病院わくわくフェスタ2024】
日時:5/25(土) 10:00-16:00
会場:松下記念病院、外島公園、外島北公園
主催:松下記念病院、特別協力:守口市
イベント詳細ページ:https://kenpo.jpn.panasonic.com/kinen/about/wakuwaku-festa.html

【わくわく未来共創カンファレンス】
日時:5月25日(土) 15:00~17:40
会場:松下記念病院
テーマ:すこやかな未来を共に創る ~誰もがわくわくできる地域の未来を目指して~
主催:松下記念病院
企画協力 メディグル株式会社、一般社団法人 病院マーケティングサミットJAPAN
イベント詳細ページ:https://kenpo.jpn.panasonic.com/kinen/about/wakuwaku-conference.html

<タイムテーブル>
12:30~ 守口・門真魅力発見バスツアー (別途お申し込みが必要です→こちら

15:00~ わくわく未来共創カンファレンス オープニング
15:05~ 守口市長ごあいさつ
15:10~ 門真市長ごあいさつ

15:15~ 基調講演
「松下記念病院が取り組む すこやかな未来 ~未来のくらしに寄り添う病院づくり~」
松下記念病院 経営企画室 室長 乗替 寿浩

15:30~ おしえてボクのまち わくわく未来発信
「妊娠期から寄り添った守口市の子育て支援」
守口市子育て世代包括支援センター あえる 三宅 登子先生
「みんなで描き、みんなでつなぐ このまちがキャンバスに~門真市の庁舎エリア整備について~」
門真市まちづくり部庁舎エリア整備課 阿部 武志先生
「まちづくりにおける、市民の役割」
大阪国際大学 経営経済学部 経済学科 講師 小竹森 晃先生
「あっぱれ!EVプロジェクト」
株式会社淀川製作所 代表取締役 小倉庸敬先生

16:40~ 未来共創カンファレンス「わくわくする未来へのかけ橋」
「可能性を楽しめる未来を。“やりたい”を叶える事業」
ビーズ株式会社
「観光を通じた地域活性化モデル」
SEKAI HOTEL
「日本を元気に!遠くを近くにするお店~高校生百貨店~」
高校生百貨店
「アートで描く豊かな未来」
一般社団法人 LIFE WORK ART
「移動販売を用いた地域の創生」
株式会社シンクロ・フード

17:40-17:50 未来スケッチ(わくわくの木)