病院ゆるキャラ総選挙2025西日本大会【2025.9.17開催】

病院ゆるキャラ総選挙2025への多数のエントリーありがとうございました。書類選考を見事通過した、西日本12キャラによるオンライン予選は、下記URLより事前参加登録をお願いします(発表者、参加者とも共通)。

イベント名称:病院ゆるキャラ総選挙2025 オンライン予選 【西日本大会】 *「第33回病院ファンづくり合同勉強会」特別企画
開催日時:2025年9月17日(水)13:00-15:00
開催形式:オンライン開催(zoomミーティング)
参加登録URL:https://us06web.zoom.us/meeting/register/htjhLLCHSwSdmLAL8Xs6Vw#/
対象:医療関係者(特に病院広報、経営企画、医療連携、地域での活動などに関わっている方)、その他どなたでも
参加費:無料

オンライン予選について:
▪️発表者(病院ゆるキャラ)はA,Bブロック6キャラずつに分かれ、3つの視点(下記企画の言葉参照)からzoomご発表(画面共有によるスライド発表5 分 + 審査員コメント・質疑2分)をしていただきます。
▪️A,Bブロックごとに、投票(特別審査員、zoom視聴者)を行い、各ブロック上位2名が、11/16(日)大阪高槻での決勝大会に進みます。

【Aブロック】
・ももろう(独立行政法人国立病院機構九州医療センター)
・ともにゃん(医療法人辰川会 山陽病院)
・けろっと(医療法人明倫会宮地病院)
・くーちゃん(香川大学医学部附属病院)
・ほわくろ〜(社会医療法人財団白十字会 佐世保中央病院)
・ワルの助(洛和会音羽病院)
【Bブロック】
・はぐくま(特定非営利活動法人つながりひろば)
・アイアイ&ラヴリィ三平(社会医療法人三愛会 大分三愛メディカルセンター)
・ヨシムライダー(医療法人 吉村病院)
・さくらちゃん・十字郎くん(桜十字病院)
・京なでしこ(社会福祉法人恩賜財団京都済生会病院)
・ヒャクペン(神戸百年記念病院)

病院ゆるキャラ総選挙2025 企画の言葉】
本企画は単なる「かわいいイメージキャラクター」のコンテストではありません。
全国で病院や地域を舞台に躍動し、医療や社会に貢献する「病院ゆるキャラ」の活動を共有し、キャラクター活用の学びを各地の病院広報・マーケティングに活かしていただくための取り組みです。

①なぜ、そのキャラクターが生まれたのか?
(実際のエピソードなども含めた背景やストーリー、名前のコンセプトなど)

②キャラクターをどのように活用しているか?
(媒体・配布物やコンテンツなど、どのようなコミュニケーションデザインで、キャラクターを活用しているのか)

③キャラクター活用が、医療現場や地域社会にどう貢献できるのか?
(キャラクターが多様な場面で活躍することで、医療現場や地域社会にどのような「良い影響」が期待できるか)

という3つの視点から、かわいいだけはなく、医療や社会に貢献する「病院ゆるキャラ」を病院マーケティングサミットJAPAN総会での参加者全員投票で表彰したいと考えています。

一般社団法人 病院マーケティングサミットJAPAN
代表理事 竹田 陽介