医師キャリア&ライフスタイルをテーマにした勉強会です。 昨今、ますます多様化が進む医師のキャリアとライフスタイル。一昔前の大学医局or市中病院?、勤務医or開業?というステレオタイプな選択肢でキャリアを考えていては、自分も家族の人生も「正解」に辿り着けない時代になってきました。 理想(自己実現、ウェルビーイング)と現実(経済面、家庭)のバランスをとりながら、自分らしくより良い人生を設計するために学べる機会をつくっていけたらと思います。
医師(若手も指導医層も)はもちろん、学生やメディカルスタッフ、医療分野以外の方も、さらに医療系進路志望の高校生にも、人生設計に活かせるヒント満載です。どなたもお気軽にご参加ください。
日程:5/8(木)19:00-20:30
会場:zoomミーティング
参加登録URL(事前登録必須):https://us06web.zoom.us/meeting/register/FZl1RxcqSMuOjVSlHUWREw
対象:医師、医療職、医療系学生、高校生、その他どなたでも
参加費:無料 *定員100名(当日同時ログイン数)
主催:病院マーケティングサミットJAPAN ワカモノ未来共創部 協力:リンクスタッフ
司会:
岡田 元(株式会社フューシャス 代表取締役、金沢大学 医学類2年生、地域医療を考える学生会議 代表)
日下 伸明(株式会社FLOCAL 代表取締役、亀田総合病院、亀田浜荻クリニック、鴨川国保病院、君津中央病院大佐和分院、まちだ丘の上病院、南古谷病院、宮崎県都農町立病院 非常勤)
コメンテーター:
古野 憲司(福岡赤十字病院 小児科 部長)
東 珠莉(亀田総合病院 臨床研修医)
【プログラム】
「自由って? 〜血内→救急→呼内→放射線→また呼内→経営〜」
飛野 和則(飯塚病院 副院長、呼吸器病センター長、呼吸器内科部長)
#不合理 #気力 #体力 #好奇心
「心が動いたなら、できることをできるだけやったらいい。〜学生生活を充実させる一つの法則〜」
笹川 聖(東北大学 医学部 医学科6年生、Flappaix代表)
#生きててよかったを全ての人に #緩和ケア #医学生の自己実現 #たまにふらふら旅に出る
演題未定
樋口 奈津子(医療法人社団 ほたか会 理事長、学校法人 群馬パース大学 理事)