いつもお世話になっている井原さん(さとやま整形外科内科の事務長、元気医療ネットワーク機構代表)が沼津市から依頼を受け企画された「ぬまづケアEXPO2025」をご紹介します。
吉本興業とコラボし、芸人、高校生と一緒に医療・福祉のこれからを語り合う共創企画です。
皆様、ぜひご参加ください。
竹田陽介
【ぬまづケアEXPO2025】
日時:2025年9月6日(土)11時~15時
会場:ららぽーと沼津 1F ひかりの広場
主催:沼津市
協力:吉本興業株式会社、一般社団法人沼津医師会、加藤学園 暁秀中学・高等学校、全国介護事業者連盟 静岡支部、病院マーケティングサミットJAPAN、沼津リハビリテーション連絡協議会、元気医療ネットワーク機構
特別企画
「うちっちで考える、医療介護のこれから。 ~ワカモノ✕よしもと芸人の化学反応~」
・地元高校(暁秀高校)医療研究部とよしもと芸人とで、地域のリアルな議題について議論するディベート
・高校生による未来の医療・福祉に対するアイデアプレゼン
~登壇者~
・加藤学園 暁秀高等学校 医療研究部
・横川幸奈
・よしもと芸人
~コメンテーター~
・宮地 紘樹
「沼津の”リアル”を知ろう!」
会場スクリーンで、地域の医療機関の院長をはじめとした医療従事者へのインタビュー動画を放映します。沼津医師会協力のもと、ご協力いただいた8つの医療機関にインタビューし、地域医療への想いや、未来の医療従事者へのメッセージ。「医療×笑い」の可能性についてお話しいただきます。
医療ブース @さとやま整形外科内科
・フォトブース「これであなたも未来の医療人!!~ガチで診察室を作ってみました。~」
・検査体験「箱の中身は何だろな!?~手は使わずエコーで~」
・リハビリ体験「あなたの体、なんパーセント使えてる?~筋肉量、筋出力測ります~」
・ナースのお仕事「人生100年時代、健康も美しさにも寄り添います。~美容看護師による”キレイ”の窓口~ 」
健康づくりブース @健康づくり課
「握力王決定戦!!」
「乳がんモデル体験」
「大腸がんクイズラリー」
「ハンドマッサージ」
福祉ブース @介護サービスひとつ
「VRで介護体験をしてみよう」
「コミュニケーションロボットとお話してみよう」
「介護業界で働いてみませんか?」
予防ブース @沼津リハビリテーション連絡協議会
「早口言葉の達人」
「親子で挑戦!いろいろな高さの椅子から立ち上がってみよう!」
「フレイルについて知ろう!」